2013年12月02日
外でも中でもキャンドルが好き
おはようございます。
前記事ではご無沙汰していたにも拘らず
たくさんコメントいただいてとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
三連休までキャンプは行けなさそうな感じです。
でも家も大好きだからヘーキのへっ。
キャンプでも家でもキャンドルが好き、
今の季節は日が落ちるか落ちないかのうちから火を灯します。
溶けて行く様子もまたイイ感じです。
ウチはクリスマスツリーはないので
こんな感じでクリスマス気分
三連休はクリスマス☆キャンプ
どんな雰囲気にしようかなぁ…なに作ろうかな…
行かない時間の空想キャンプも楽しいものです。
クリスマスの飾り付けしましたか?

おまけ☆
週末は大掃除のスタート
床の拭き掃除のおかげで筋肉痛の朝でした。
2013年06月24日
赤ペグ&行かない週末日記
こんにちは
今週末は地面の固いキャンプ場に行く予定なので
たるんだタープをご指摘を受けないよう某師匠も推奨していたペグを
購入しておきました。
30センチのソリステを買おうと思っていたところ
師匠がブログに書かれていたので、即ポチ。
黄色と赤とそのまま!?の色があったけど赤にしました。
「カッコいいね〜ほらっ見て」と言ったら
「オマエ変わってるな」とボソッ
ふ〜ん。

2011.9
二年前に行った時は附属のペグ入らなくて適当にやって、
温泉から戻ったらこんなになっちゃってたからね。
ねっダルダル!
そういえばこの頃はハンマー持っていなくて
転がっている石で叩いてたわ。
土曜日:
金曜日はお出かけしてしまったので、一日遅れのキャンドルナイト。
前の晩はガッツリ焼肉だったので一切お肉無しの献立にしました。
エルアターブルの付録にあったサーモンのマスタードソース
(これ美味しかったわ!レシピノートに書き写しておこう)
お豆腐とトマトソースのグラタン
アスパラになんちゃってタルタルソース(ラッキョとレンジチン卵とマヨネーズ)
パセリドレッシングサラダは(よ)のお得意
ナイフとフォークが逆になってました…
(よ)が作った味の薄いペペロンチーノ
サングリアはワイン一本、オレンジ1/2個、レモン1/2個、バナナ1/2本、
ハチミツ大さじ1。 半日置いて、あ〜オイシ。
日曜に楽しみにしていたスーパームーンは雲に隠れてしまっていたけど、
土曜にフライング気味に見られたから良しとしよう。
この週末を逃したら二ヶ月行かないので、雨になりませんよ〜に。
雨でも行くけどね。
2013年06月17日
キャンプ用テーブルクロス&行かない週末日記
土曜日:
夜中!?朝方の三時まで打ち上げていたので
当然二日酔いの一日でした。
あまりに何もしないのもね…
なので届いていた生地の端を縫ってキャンプ用のテーブルクロス作り、
ストライプの生地を探していたらイメージしていた通りのものがありました。
試しにダイニングテーブルに掛けてみると
夏にイイ感じじゃな〜い♡ 夏行かないけど…。
こちらもキャンプ用のテーブルクロスに購入したものです。
oldcampstyle1962さんがブログに書かれていて
一目惚れしてお尋ねしたら教えて下さったので、
真似っこしちゃいました。
改めてありがとうございます。
シックな色合いなのでこちらは秋口に使うつもりです。
そうそうキャンプ用のサンダルを買い替えました。
クロックスのジビッツを付けたけど、これってアリ!?
きっと若者的にはナシよね…。
ライブの写真を撮る機会が増えたせいか、
人を撮るのが楽しくなってきたこの頃。
週末は某区のライブイベントで付き人
兼なんちゃってカメラマン(出演者のblog・facebook用)やってました。
プロのミュージシャンは演奏中でも無駄な動きがなくて
とっても撮り易いですね。
出演者は全員友人知人、キモチを入れたせいか
女性は美しく男性はかっこ良く撮れたと自画自賛してます。
う…全部載せたい…。
でもホールのお客様の邪魔にならないよう写真を撮るのは結構気を使うし難しい、
一緒に撮っていた某誌の取材カメラマンの長いレンズが羨ましいです。
やっぱり望遠レンズ欲しいナ♡
…と言うよりもう少し上等なカメラが欲しくなってきたゾ。
おまけ☆
日曜日は映画デート♡華麗なるギャツビー
レオ様はイイ感じに年を重ねてますね。
そうだ!今日は父の日、本当の父はお空の上
お父さんじゃないけどいつも見守ってくれる父のような(よ)に
お寿司をごちそうして感謝の日。
そんなワタシの行かない週末でした。
2013年05月21日
行かない週末日記
行かない週末と行けない週末
「か」と「け」一文字の違いですが気分は全く違います。

毎年友人から頂く山菜の数々、先週のたらの芽に続き蕨が届きました。
最初は苦手だった灰汁抜きもお手の物です。
季節のものを食べているせいか、いつもにも増して元気もりもり!

日曜の夜
蕨はおひたしでいただきました。
初鰹のお刺身は美味しいですが、藁で炙った本当の鰹のたたき食べてみたいなぁ。

土曜日
友人(p)の所属するバンドが池袋ジャズフェスに出ていたので
応援にいきました。
野外では管(tp・ts)の音が特に映えますね。
アップが撮りたいのに持っているレンズでは無理でした。
そうか…そうか…そうですか…
やっぱりレンズ二つセットの方を購入しておけばよかったな。
そうそう、先週ペケポンでカメラだか写真だかの内容をやってたけど、
素人にはなかなかわかり易く面白かったです。
そんなワタシの行かない日記でした。
おまけ☆

ハマっているバタートースト
エシレバター美味し過ぎますね〜。
「か」と「け」一文字の違いですが気分は全く違います。
毎年友人から頂く山菜の数々、先週のたらの芽に続き蕨が届きました。
最初は苦手だった灰汁抜きもお手の物です。
季節のものを食べているせいか、いつもにも増して元気もりもり!
日曜の夜
蕨はおひたしでいただきました。
初鰹のお刺身は美味しいですが、藁で炙った本当の鰹のたたき食べてみたいなぁ。
土曜日
友人(p)の所属するバンドが池袋ジャズフェスに出ていたので
応援にいきました。
野外では管(tp・ts)の音が特に映えますね。
アップが撮りたいのに持っているレンズでは無理でした。
そうか…そうか…そうですか…
やっぱりレンズ二つセットの方を購入しておけばよかったな。
そうそう、先週ペケポンでカメラだか写真だかの内容をやってたけど、
素人にはなかなかわかり易く面白かったです。
そんなワタシの行かない日記でした。
おまけ☆
ハマっているバタートースト
エシレバター美味し過ぎますね〜。
2013年05月02日
行ってない日記
こんにちは
キャンプ記事ではないのでズバリ面白くないです。
脈略無くGW前半に撮っていた写真の載せてみます。

ラフィア素材の帽子は数々あれど…。
ヘレンカミンスキーは何年も愛用してますが、
折り畳んでも型くずれしないので、かなりのお気に入り。
毎日の自転車でも飛ばされない滑り止めつきで重宝してます。
通勤も買い物もキャンプも四月から九月迄は毎日これです。
サングラスは先日プレゼントしてもらいました。
(よ)が買う時にレジで黙って差し出したと言うのが正しいかもしれません。
大振りなフレームが好みですが、最近はほどほどの大きさが流行みたいですね、
茶色に見えるけどワインカラーです。

鉄鍋餃子ではございません、林檎ケーキですっ。
紅玉が売ってたので作ってみました。
リンゴは生地に混ぜ込むより上に並べる方が水分が出難くグニャリなりません。

カルダモンを入れると北欧風になるらしくサワヤカ風味、
バニラアイスクリームか生クリームを添えたいところ。

芍薬の固いつぼみは

五日かかってやっと咲きました。

トマトカレーもんじゃが好きです。
土手など作らず一気に鉄板に流し込みます、下町ですからね。

せめてものキャンプネタ
クサ(臭)アロマを嗅いで見る、なつかし〜。
久しぶりに干そう。
おまけ☆
ってな訳でキャンプ行ってないです。
キャンプ記事ではないのでズバリ面白くないです。
脈略無くGW前半に撮っていた写真の載せてみます。
ラフィア素材の帽子は数々あれど…。
ヘレンカミンスキーは何年も愛用してますが、
折り畳んでも型くずれしないので、かなりのお気に入り。
毎日の自転車でも飛ばされない滑り止めつきで重宝してます。
通勤も買い物もキャンプも四月から九月迄は毎日これです。
サングラスは先日プレゼントしてもらいました。
(よ)が買う時にレジで黙って差し出したと言うのが正しいかもしれません。
大振りなフレームが好みですが、最近はほどほどの大きさが流行みたいですね、
茶色に見えるけどワインカラーです。
鉄鍋餃子ではございません、林檎ケーキですっ。
紅玉が売ってたので作ってみました。
リンゴは生地に混ぜ込むより上に並べる方が水分が出難くグニャリなりません。
カルダモンを入れると北欧風になるらしくサワヤカ風味、
バニラアイスクリームか生クリームを添えたいところ。
芍薬の固いつぼみは
五日かかってやっと咲きました。
トマトカレーもんじゃが好きです。
土手など作らず一気に鉄板に流し込みます、下町ですからね。
せめてものキャンプネタ
クサ(臭)アロマを嗅いで見る、なつかし〜。
久しぶりに干そう。
おまけ☆
ってな訳でキャンプ行ってないです。
2013年04月02日
カメラが欲しい&週末日記
今週末は富士山の見えるキャンプに行く…つもりだったのですが、
お天気がイマイチ…ウチは雨キャンプは基本ないので中止かな。
その富士山の見えるキャンプ場に行くにあたってワタシもキレイな写真が撮りた〜い!
とカメラの購入を検討中。
いつもiphoneですからね。
カメラに詳しい友人達に説明を受けてもチンプンカンプンなので、
見た目重視で選ぶ感じになりそうです。
おまけ☆週末日記
土曜日:
どんよりお天気だったので早い時間からキャンドルで遊びました。
ねっほらっボケボケ、もっとムーディーに撮れるハズ。
日曜日:

音楽仲間のウェディングパーティーでした。
pianistの新郎とdrummerの新婦、
セッションやダンスもあり友人達が沢山同席していたのもあって
とても楽しいパーティーでした。
ほらっこういう写真ももっとキレイに撮れるハズ。
火曜日:

っで今日のランチはガパオ
これだってもっと美味しそうに撮れるハズ。